キーワード【巨木】で検索した結果

 検索結果 12 件中 1から10番目を表示 
0||1 次へ>>

蓮如上人お手植えのイチョウ
 蓮如上人(れんにょしょうにん)お手植えのイチョウは、津幡町笠谷地区の笠池ケ原(かさいけがはら)区にあります。地上約2メートルで幹が大きく分かれており、高さ25メートル、幹周り7.1メートルを誇り、県.....続きを見る>>

蓮如上人お手植えのイチョウ
八幡神社のイヌシデ
 津幡町英田(あがた)地区の小熊(こんま)区に、イヌシデの巨木で有名な八幡神社があります。津幡町にはイヌシデの巨樹が非常に多く、中でも同神社には高さ20メートル、幹周り3.7メートルを誇る県内第1位の.....続きを見る>>

八幡神社のイヌシデ
立の宮の杉
 津幡町笠谷地区の杉瀬(すぎのせ)区に、かつて7軒の民家があった、通称「七ッ屋(ななつや)」と呼ばれる地区があります。この七ッ屋にある立の宮(たちのみや)神社には、豊臣秀吉(とよとみ・ひでよし)にまつ.....続きを見る>>

立の宮の杉
鳥越弘願寺跡のハリギリ・アテ
 津幡町笠谷地区の鳥越弘願寺(とりごえぐがんじ)跡にある大黒主(おおくにぬし)神社の西側から南側にかけて、L字型に土塁(どるい=土を積み上げて築いたとりで)が残っています。その土塁の上に、弘願寺の頃か.....続きを見る>>

鳥越弘願寺跡のハリギリ・アテ
甲斐崎神社のアカガシ
 津幡町笠谷地区の大熊(おんま)区に、アカガシ原生林で有名な甲斐崎(かいさき)神社があります。同神社の祭神は、健御名方命(たけみなかたのみこ)・八阪刀売命(やさかとめのみこと)・誉田別尊(ほむたわけの.....続きを見る>>

甲斐崎神社のアカガシ
縁結びの杉
 津幡町笠谷地区の八ノ谷区の八幡神社には、古くから伝わる伝説「縁結びの杉」の大杉があります。この「縁結びの杉」に抱きつくと、良縁に恵まれるといわれています。同神社の祭神は、誉田別命(ほむたわけのみこと.....続きを見る>>

縁結びの杉
常徳の天狗
 津幡町には南より萩坂谷、倶利伽羅谷、笠谷、種谷、河合谷と5つの谷がありますが、その1つである萩坂谷の道路建設に尽力した大西八左衛門(おおにし・はちざえもん)という人物がいます。1893(明治26)年.....続きを見る>>

常徳の天狗
おやど橋のタブノキ
 津幡川に架かるおやど橋は、かつての宿場町、津幡宿があった旧北陸道にあります。橋の手前には、「脇本陣角屋跡」と刻まれた石碑が建っています。脇本陣角屋の対岸にあった本陣(ほんじん)御旅屋(おたや)は「お.....続きを見る>>

おやど橋のタブノキ
愛宕神社のアオハダ・シロダモ
 津幡町英田(あがた)地区の上矢田区に、アオハダとシロダモの巨樹で有名な愛宕(あたご)神社があります。同神社の祭神は、加具土命(ひのかぐつちのかみ)です。 ◆アオハダ  モチノキの仲間の落葉樹で、木の.....続きを見る>>

愛宕神社のアオハダ・シロダモ
笠野神社のヤブツバキ
 津幡町笠谷地区の笠池ケ原(かさいけがはら)区に、ヤブツバキの巨木で有名な笠野神社があります。同神社の祭神は、手力雄命(たぢからおのみこと)です。昔から笠野郷18カ村の惣社として、旧笠谷村の中心的神社.....続きを見る>>

笠野神社のヤブツバキ
 検索結果 12 件中 1から10番目を表示 
0||1 次へ>>