ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業建設部 > 商工観光課 > セーフティネット保証5号:業況の悪化している業種(全国的)

本文

セーフティネット保証5号:業況の悪化している業種(全国的)

ページID:0001855 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

全国的に業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための措置です。

様式は関連ファイルからダウンロードしてください。

イ.指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の売上高等が前年同期比5%以上減少の中小企業者

(a)1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合、または営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合
(b)主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合で、主たる業種及び申請者全体の売上高等の双方が認定基準を満たす場合
(c)指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えていることによって、申請者全体の売上高等が認定基準を満たす場合

通常の様式

 (a)様式第5-(イ)-(1)
 (b)様式第5-(イ)-(2)
 (c)様式第5-(イ)-(3)

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者(コロナ前比較)

 (a)様式第5-(イ)-(4)
 (b)様式第5-(イ)-(5)
 (c)様式第5-(イ)-(6)

創業者(業歴3か月以上1年3か月未満)の場合

 (a)様式第5-(イ)-(7)
 (b)様式第5-(イ)-(8)
 (c)様式第5-(イ)-(9)

ロ.指定業種に属する事業を行っており、製品等原価のうち20%を占める原油等の仕入価格が20%以上、上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない中小企業者

 (a)1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合、または営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合…様式第5-(ロ)-(1)
 (b)主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合で、主たる業種及び申請者全体の双方が認定基準を満たす場合…様式第5-(ロ)-(2)
 (c)指定業種に係る原油等の仕入価格の上昇等を指定業種及び企業全体の製品等の価格に転嫁できていないことによって認定基準を満たす場合…様式第5-(ロ)-(3)

詳細は関連リンク(中小企業庁のページ)をご確認ください。

関連ファイル

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)