ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 財政課 > 令和5年度 当初予算の概要

本文

令和5年度 当初予算の概要

ページID:0005122 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

 津幡町は「住んでよかったと実感できる町」を目指し、創意工夫をもって財政計画に取り組んでいます。

一般会計

 令和5年度の一般会計当初予算は、前年度比9億6百万円(6.6%)増の総額145億4千1百万円としています。
増額の主な要因は、前年度の当初予算が「準通年型予算※」であったことです。

 重点事業として、ハード面では、津幡駅東口整備に向けた、津幡駅前線道路改良事業・津幡駅周辺地区都市再生整備計画事業のほか、サンライフ津幡長寿命化改良事業、小学校施設バリアフリー化事業、住吉公園整備事業などを予算計上しています。

 ソフト面では、洪水・土砂災害ハザードマップの更新や帯状疱疹ワクチン接種の助成を実施します。また、4月開館の福祉教育プラザの運営管理のほか、住宅用太陽光発電システム設置費補助金の拡充や蓄電池設置・ゼロエネルギーハウスへの補助金新設、源平合戦ゆかりの地フォトラリーなど、町の魅力発信により、定住・交流人口の増加も図ります。

※準通年型予算:町長選挙前の予算編成のため、新規の政策的事業等を先送りにして編成した予算

一般会計歳入
歳入 予算額  構成比 
町税 43億2,028万円 29.7%
地方交付税 33億2,000万円 22.8%
国庫支出金 22億1,251万円 15.2%
町債 14億7,000万円 10.1%
県支出金 12億284万円 8.3%
各種交付金 9億6,700万円 6.7%
繰入金 5億7,282万円 3.9%
諸収入 1億8,540万円 1.3%
地方譲与税 1億3,724万円 1.0%
使用料及び手数料等 7,816万円 0.5%
分担金及び負担金 7,475万円 0.5%
合    計 145億4,100万円 100.0%

 

一般会計歳出(目的別)
歳出 予算額  構成比 

町民一人
あたり

民生費 49億3,757万円 34.0% 131,883円
土木費 22億7,255万円 15.6% 60,700円
教育費 16億5,212万円 11.4% 44,128円
公債費 14億7,215万円 10.1% 39,321円
総務費    14億12万円 9.6% 37,397円
衛生費 9億6,583万円 6.6% 25,798円
農林水産業費 6億2,918万円 4.3% 16,806円
消防費 4億9,206万円 3.4% 13,143円
労働費等 2億9,776万円 2.0% 7,953円
商工費 2億7,325万円 1.9% 7,299円
議会費 1億4,649万円 1.1% 3,913円
災害復旧費 192万円 0.0% 51円
合 計 145億4,100万円 100.0% 388,392円

※令和5年2月末人口37,439人で算出

一般会計歳出(性質別)
歳出 予算額  構成比 
扶助費 28億1,500万円 19.4%
人件費 27億4,629万円 18.9%
投資的経費 23億1,829万円 15.9%
補助費等 22億6,957万円 15.6%
物件費 18億9,007万円 13.0%
公債費 14億7,215万円 10.1%
繰出金 7億8,194万円 5.4%
維持補修費  1億7,644万円 1.2%
積立金 5,405万円 0.4%
貸付金 1,520万円 0.1%
予備費 200万円 0.0%
合  計 145億4,100万円 100.0%

 

地方消費税収の用途について

社会保障経費の財源確保を目的に、令和元年10月より消費税率が10%に引き上げられました。津幡町の令和5年度当初予算における充当内訳については、次のとおりです。

地方消費税交付金(社会保障財源)充当内訳書 [PDFファイル/222KB]

 

特別会計

特別会計の当初予算総額は、前年度比3億124万円(4.7%)増の67億6,722万円としています。

特別会計の予算額
会計名称 令和5年度
予算額
令和4年度
予算額
増減額 対前年
比率
国民健康保険特別会計 34億8,925万円 33億2,165万円 1億6,760万円 5.0%
後期高齢者医療特別会計 4億6,196万円 4億3,317万円 2,879万円 6.6%
介護保険特別会計 26億4,962万円 25億8,068万円 6,894万円 2.7%
バス事業特別会計 1億6,607万円 1億3,016万円 3,591万円 27.6%
河合谷財産区特別会計 32万円 32万円 0万円 0.0%
合  計 67億6,722万円 64億6,598万円 3億124万円 4.7%

事業会計

事業会計の当初支出総額は、前年度比3億885万円(5.8%)増の56億4,991万円としています。

事業会計の予算額
事業名称 支出区分 令和5年度
予算額
令和4年度
予算額
増減額  対前年 
比率
病院事業 収益的支出 13億8,861万円 13億1,692万円 7,169万円 5.4%
資本的支出 3,981万円 1億9,876万円 △1億5,895万円 △ 80.0%
簡易水道事業 収益的支出 487万円 470万円 17万円 3.5%
資本的支出 0万円 0万円
水道事業 収益的支出 7億8,186万円 7億4,247万円 3,939万円 5.3%
資本的支出 4億4,225万円 4億 559万円 3,666万円 9.0%
下水道事業 収益的支出 14億5,987万円 13億8,759万円 7,228万円 5.2%
資本的支出 15億3,264万円 12億8,503万円 2億4,761万円 19.3%
合     計 56億4,991万円 53億4,106万円 3億885万円 5.8%

主要事業

 津幡町では「第5次津幡町総合計画」に基づき、5つの基本目標に沿った事業を実施しています。
 各会計における令和5年度の目標毎の主要事業は、次のとおりです。

主要事業 [PDFファイル/493KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)