
津幡町では、NHK大河ドラマ化を目指して「義仲と巴」の誘致推進を展開しています。.....続きを見る>>


大国主神社の宝塔
津幡町笠谷の鳥越弘願寺(とりごえぐがんじ)跡にある大黒主(おおくにぬし)神社境内には、中世の宝塔(ほうとう)が残っています。安山岩でできた宝塔は、相輪(そうりん)の上部が欠失したため、現在の高さは1.....続きを見る>>
【春】能瀬川公園桜まつり
毎年4月中旬に、両岸のソメイヨシノ約120本が満開の能瀬川で桜まつりが開催されます。
津幡町能瀬地区の町おこし住民グループ「能瀬川公園観桜会(かんおうかい)」が主催するこの桜まつりは、同地区で「.....続きを見る>>