本文
入園・転園申し込みの変更点について
令和8年4月からの新規入園・転園申し込みについて、令和7年度から一部変更をしております。変更点については以下をご確認ください。
認定区分 | 変更内容 | 変更前 | 変更後 |
保育 (2・3号) |
「就労」事由の必要書類 (自営業主の場合) |
自営業主は、開業届出書、営業許可書、確定申告書の写し等、事業を行っていることが確認できる書類を就労証明書に添付 | 自営業主は、申込日の1年以内に受付された開業届出書、営業許可書又は確定申告書の写し等、事業を行っていることが確認できる書類を就労証明書に添付 |
「妊娠・出産」事由の必要書類 (妊娠の場合) |
妊娠証明(届出)書の写し | 妊娠証明(届出)書の写し又は母子手帳の写し(表紙及び出産予定日が記載されているページ) (注1) |
|
「妊娠・出産」事由の認定期間 | 妊娠中であるか、出産後間もない (出産後2カ月後まで) |
産前8週間(多胎児の場合は14週間)前の日が属する月初日から産後8週間後の月末日まで | |
発達状況表を提出 | 発達状況表なし (特別な支援を必要とする場合は個別に相談) |
発達状況表を提出 (新規入園・転園申し込みの場合、お子さまの発達状況等を確認するためご提出ください。※個別に相談も可) <発達状況表 [PDFファイル/128KB]> |
|
育児休業を事由とする転園 (転園申し込みの場合) |
可 | 不可 ※在籍園のみ継続可 |
|
共通 | 電子申請 | 申請に関する同意書なし | 申請に関する同意書あり ※同意がない場合、申請画面にすすむことができません。 <教育・保育給付認定申請(現況届出)・入園申込にあたっての同意文 [PDFファイル/160KB]> |
(注1)令和7年10月受付の令和7年12月途中入園申し込み及び令和7年11月からの認定変更申請より変更しております。