ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活 > 消防救急・防災・災害関連 > 災害関連情報 > 令和6年能登半島地震に係る津幡町地域コミュニティ施設等再建支援補助金について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活 > 地域コミュニティ・公民館 > 地域コミュニティ > 令和6年能登半島地震に係る津幡町地域コミュニティ施設等再建支援補助金について

本文

令和6年能登半島地震に係る津幡町地域コミュニティ施設等再建支援補助金について

ページID:0004999 更新日:2025年1月24日更新 印刷ページ表示

令和6年能登半島地震により被害を受けた地域コミュニティ施設等の復旧を目的に「令和6年能登半島地震に係る津幡町地域コミュニティ施設等再建支援補助金」制度を設けました。

対象施設

次の4つの要件をすべて満たし、地域・集落のコミュニティを維持するために復旧が必要であると町長が認めるもの。

  1. 津幡町内に存在しており、土地に固定している工作物又は建築物であること。
  2. 専ら集落や地域の住民が利用していること。
  3. 専ら集落や地域の住民が交代で維持・管理していること。
  4. 当該集落、地域の住民が参加する祭りや行事などのコミュニティ活動に現に活用され、今後も活用を継続すること。

対象経費

建替の場合
本体工事、付帯設備(電気・空調・衛生等)、外構工事、地盤復旧・改良工事、設計監理委託に要する経費(土地購入費及び事務費を除く)、建替に必要な解体に要する経費

 

修繕の場合
建物本体、付帯設備及び外構の補修工事、地盤復旧・改良工事及び設計監理委託に要する経費(土地購入費及び事務費を除く)とする。

補助額

建替・修繕事業に要した経費の4分の3を補助 ※1施設1,200万円を限度とする。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)