ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町営バス

ページID:0001397 更新日:2025年3月13日更新 印刷ページ表示

津幡町営バスは津幡駅を起点として、町内定時定路線5路線(相窪線、九折線、池ヶ原線、河合谷線及び旭山線)並びにアプリや電話で予約する予約制乗合バス「のるーと津幡」で運行しています。

AIオンデマンドバス「のるーと津幡」

現在の運行状況

現在、通常運転です。

 

天候や道路状況により、遅延や運休等の可能性がありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
運休等がある場合は、町ホームページやメール等でお知らせいたします。

時刻表・利用料金

時刻表・利用料金の画像

  • 小学生以下及び障害者手帳(身体・知的・精神)をお持ちの方は半額です。
  • 障害者手帳(身体・知的・精神)をお持ちの方で介護が必要な場合は、その介護人の方も利用料金が半額となります。
  • 小学生以下かつ障害者手帳をお持ちの方は小人利用料金からさらに半額となります。
    (※半額で10円未満の端数が生じた場合は、当該端数を切り上げた額となります。)
  • 小学校入学前の児童で大人に同伴の1人は無料です。
  • 回数券は10回分の料金で11回ご利用いただけます。

時刻表・料金表

以下の関連ファイルをご確認ください。
(時刻表:令和7年3月15日改正)

定期券料金表

(単位:円)
片道
料金
通学用
(小学生以下)
通学用
(中学生以上)
通勤用
1か月 3か月 1か月 3か月 1か月 3か月
100円​ 1,500円 4,140円 3,000円 8,280円 3,750円 10,350円
160円​ 2,400円 6,630円 4,800円 13,250円 6,000円 16,560円
200円​ 3,000円 8,280円 6,000円 16,560円 7,500円 20,700円
300円​ 4,500円 12,420円 9,000円 24,840円 11,250円 31,050円
400円​ 6,000円 16,560円 12,000円 33,120円 15,000円 41,400円
(単位:円)
片道
料金
障害者手帳(身体・知的・精神)をお持ちの方
通学用
(小学生以下)
通学用
(中学生以上)
通勤用
1か月 3か月 1か月 3か月 1か月 3か月
100円​ 900円 2,490円 1,500円 4,140円 1,880円 5,180円
160円​ 1,200円 3,320円 2,400円 6,630円 3,000円 8,280円
200円​ 1,500円 4,140円 3,000円 8,280円 3,750円 10,350円
300円​ 2,400円 6,630円 4,500円 12,420円 5,630円 15,530円
400円​ 3,000円 8,280円 6,000円 16,560円 7,500円 20,700円

※令和4年1月14日(金曜日)から従来の障害者手帳の提示に加え、障害者手帳アプリ「ミライロID」の提示による運用を開始しました。なお、詳細につきましてはこちら(ミライロID公式サイト)<外部リンク>をご確認ください。

関連ファイル

  全路線時刻表及びのるーと津幡の利用案内 [PDFファイル/9.03MB]

路線図及び運行区域図

 定時定路線の相窪線・九折線・池ヶ原線・河合谷線・旭山線の5路線及びアプリや電話で予約するAIオンデマンドバス「のるーと津幡」で運行しています。

関連ファイル

定期券・回数券販売場所

 定期券の料金は、上記「定期券料金表」をご確認ください。
 回数券は10回分の料金で11回ご利用いただけます。

表1
販売取扱場所(○印) 回数券 定期券
役場生活環境課
河合谷町民センター 取次販売
ウェルピア倉見
町内郵便局(河合谷除く)
岩井守商店・スガイ書店(商店街内) 取次販売

関連ファイル

町営バス利用助成

 町内に在住の65歳以上の方で、本人の申請により全ての運転免許を自主返納された方を対象に「津幡町営バス無料回数利用券」を交付しています。
 詳細は、下部関連リンクよりご確認ください。

関連リンク

 高齢者運転免許自主返納支援事業

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)