ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 選挙管理委員会事務局 > 明るい選挙の推進

本文

明るい選挙の推進

ページID:0001202 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

 私たち一人一人が選挙制度を正しく理解し、政治や選挙に十分関心を持ち、候補者の人物や政見、政党の政策に対して正しく見る目を持って投票するということは、民主政治を実現する上でとても大事なことです。
 私たちの一票が買収などの不正に惑わされたり、義理人情によって投票することがあっては、主権者としての責任を果たしたとはいえないのではないでしょうか。
 選挙における「主役」は、いうまでもなく私たち国民であり、あなた自身なのです。
 「明るい選挙」とは、このように、選挙犯罪や義理人情などによるゆがんだ選挙を排し、選挙が公明かつ適正に行なわれ、私たちの意思が政治に正しく反映される選挙をいいます。

常時啓発事業

  • 石川県選挙管理委員会と協力し、明るい選挙啓発ポスター、標語作品の募集事業を行っています。
  • 新有権者啓発事業として、毎年成人式で啓発物品の配布等を行っています。

津幡町明るい選挙推進協議会

 選挙が公明かつ適正に行われるよう、明るい選挙運動の総合的企画及びその推進を図ることを目的として、津幡町内の組織団体で構成された団体です。

明るい選挙推進重点事項

  1. 投票参加の呼びかけ
  2. 政治・選挙への意識の向上
  3. 政治倫理の確立
  4. きれいな選挙の呼びかけ
  5. 明るい選挙推進体制の強化
  6. 公職選挙法の周知