本文
学校給食費の無償化について
津幡町では、子育て世帯の負担軽減と未来ある子どもたちのために、令和7年9月から町立中学校、令和8年4月から町立小学校における学校給食費を無償化します。
津幡町立小中学校では、学校内に調理場を有する自校調理方式で給食を提供しています(笠野・刈安・萩野台小学校は共同調理場)。
今後も引き続き、安全安心で栄養バランスの取れた、温かくておいしい給食作りに取り組んでまいります。
対象者
令和7年9月~津幡町立中学校に在籍する生徒
令和8年4月~津幡町立小学校に在籍する児童
※無償化に関して、申請等の手続きは必要ありません。
学校給食弁当代替対応補助金
町立中学校に在籍し、食物アレルギー等のため医師から食事療法を指示されたことにより学校給食を食することができず、学校給食の代替措置として完全弁当を持参している生徒の保護者に対し、学校給食費相当額を補助します。
※令和8年4月~ 町立小学校に在籍する児童の保護者も対象となります。
※補助金の支給を受けるためには、申請が必要です。対象のご家庭には別途ご案内します。
補助の額
・中学校 1食あたり404円 × 弁当持参回数

