ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部(教育委員会) > 教育総務課 > 科学の祭典(令和7年)

本文

科学の祭典(令和7年)

ページID:0009095 更新日:2025年10月23日更新 印刷ページ表示

らんま先生 こども科学館特別イベント

おもしろ科学体験教室 1 小中学校の児童生徒の科学研究優秀作品展示

おもしろ科学体験教室 2 おもしろ科学体験教室 3

 

12月6日(土)文化会館シグナスで

    「2025年度 科学の祭典」を開催します!

  

​ 今年度のホールでのステージは、「らんま先生のエコ実験パフォーマンスショー」が行われます!

 司会は石川県すみます芸人のぶんぶんボウル!

 津幡町出身のテンプルカントリーとぶんぶんボウルとの漫才&コントもあります!

 こども科学館では、小林館長と津幡町出身のテンプルカントリーによる特別イベントが3回開催されます。

 その他、2F・3Fのフロアや調理室では、「プラネタリウム」や学校や企業による「おもしろ科学体験教室」や

 小中学校の児童生徒の科学研究優秀作品展示が開催されます!

 今年度は、津幡高校の学生の皆さんが午前中と午後と内容を変えて参加してくれます!

 たくさんの方々の参加をお待ちしています!!

 ※詳細につきましては、関連ファイルのチラシや広報をご覧ください。

 

【整理券配付の日程について】

  一部事前に整理券が必要なところがあります。

  配付開始は、下記の通りです。

 ・11月15日(土) 9時30分~17時(12時~13時はお休み)~12月4日(木)

  ただし、11/17(月)11/23(日)11/24(月)11/25(火)11/30(日)12/1(月)は、

  こども科学館・文化会館シグナスが休館のため配布はできません。

関連ファイル

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)