本文
観光情報
津幡町観光マップ
津幡町の観光マップは下記関連ファイルよりダウンロードください。
関連ファイル
パンフレットダウンロード
観光パンフレットをPDFで閲覧いただけます。
送付をご希望される方は、津幡町産業振興課までご連絡ください。
くりから源平合戦ゆかりの地Map
津幡町内のくりから源平合戦ゆかりの地12カ所をマップにまとめたパンフレット。
裏面には「倶利伽羅源平合戦」や大河ドラマ「義仲と巴」誘致推進に関する津幡町の取り組みをご紹介しています。
くりから源平合戦ゆかりの地Map[PDFファイル/3.87MB]
北陸ゆるり旅
「金沢市」「津幡町」「小矢部市」の共同観光マップ。
二市一町の定番の見どころや季節ごとの行事を掲載し、特集ページには大河ドラマの誘致を目指す木曽義仲と巴御前ゆかりの地をご紹介しています。
津幡の珍スポガイド
津幡町ガイドマップ。津幡が誇る珍スポットを掲載。3つのお勧めドライブコース、季節ごとのイベントをご紹介しています。
つばたび
津幡町の観光ガイドブック。津幡町は古くから交通の要衝として栄え、歴史はもちろん、自然も街中にも、みどころがいっぱい。
倶利迦羅さん八重桜まつり
石川県と富山県の県境にある倶利伽羅源平合戦の舞台となった倶利伽羅峠では、約6,000本の桜が咲き誇る「倶利迦羅さん八重桜まつり」が開催されます。倶利伽羅公園一帯の見事な桜並木は、「昭和の花咲かじいさん」と呼ばれた高岡市の高木勝己氏が、20数年間に渡って約3,000本の八重桜を植栽したのが始まりです。現在ではそれを受け継ぎ、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
森林セラピー
森林を歩いて、木々の香りや小鳥のさえずり、木漏れ日などを感じ心身ともにさわやかな気分になることを森林浴といいます。植物から発散されるフィトンチッドが空気を浄化して、その成分が人間の身体によい効果をもたらします。
森林セラピーとは、科学的な証拠に裏付けされた森林浴のことです。森を楽しみながら、心と身体の健康維持・増進、病気の予防を行うことを目指します。
森林浴効果が医学的・科学的に証明され、また関連施設等の自然・社会条件が一定の水準で整備されている地域を森林セラピー基地といいます。石川県森林公園は、2013年3月に 津幡町・里山の森と湖「石川県森林公園」として、森林セラピー基地に認定されました。
関連リンク
くりから夢街道ウォーク
源平倶利伽羅合戦の舞台となった俱利伽羅峠山頂から小矢部市側と石川県津幡町側に分かれて散策を楽しむウォーキングイベントです。