ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 津幡町消防本部 > 消防本部 > 津幡町自主防災クラブ

本文

津幡町自主防災クラブ

ページID:0001717 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

 津幡町自主防災クラブは、地域住民で組織する、9つの自主防災クラブで構成されています。

自主防災クラブとは

 平成7年に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに「自分たちの地域は自分たちで守る」という信念の下に平成8年度に結成されました。
 大規模災害が発生した場合には、公的な機関だけでは、災害対応が間に合わないことが考えられます。
 そのような時に地域住民が連携し、協力し合って、自助・共助の考えに基づき、地域の被害を最小限に抑えるため活動する組織になります。

 ※下記関連ファイルに、活動している写真を掲載しております。
 ※リンクがない箇所については、作業中となります。

関連リンク

  • 津幡町防災総合訓練
  • 河北郡市防火協会の防災講演会
  • 視察研修
  • 各自主防災クラブごとの防災訓練