ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部(教育委員会) > 教育総務課 > 津幡町総合教育会議

本文

津幡町総合教育会議

ページID:0001644 更新日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

津幡町総合教育会議について

 「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」の施行(平成27年4月1日)によりすべての地方公共団体に総合教育会議が設置されることとなりました。

 総合教育会議は、町長と教育委員会(教育委員)によって構成され、

  1. 教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱の策定に関する協議
  2. 教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るため重点的に講ずべき施策についての協議
  3. 児童、生徒等の生命又は身体に現に被害が生じ、又はまさに被害が生ずるおそれがあると見込まれる場合等の緊急の場合に講ずべき措置についての協議
  4. 上記に関する構成員の事務の調整

などの協議・調整を行ないます。

津幡町教育大綱について

 「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」の施行(平成27年4月1日)により地方公共団体において地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱を策定することとなりました。
 津幡町では、平成27年7月7日開催の第1回総合教育会議での協議を踏まえ、津幡町教育振興基本計画をもって津幡町教育大綱として位置づけることとしました。

関連ファイル

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)