本文
スポーツ施設
スポーツ施設についてご紹介します
津幡町総合体育館
 (一社)津幡町スポーツ協会が指定管理者として運営する体育館です。
 体育館はもちろんのこと、柔・剣道場や相撲場、弓道場もあるので、様々な用途で使用いただけます。
 詳細は関連リンクから施設のページをご覧ください。
〒929-0325
石川県河北郡津幡町字加賀爪ル5番地
(一社)津幡町スポーツ協会(津幡町総合体育館内)
Tel:076-289-3161
関連リンク
津幡町テニスコート
 (一社)津幡町スポーツ協会が指定管理者として運営するテニスコートです。
 (一社)津幡町スポーツ協会が指定管理者として運営するテニスコートです。
 津幡町総合体育館に隣接しています。(全4面)
 使用される前には、一度津幡町総合体育館へご連絡ください。
〒929-0325
石川県河北郡津幡町字加賀爪ル5番地
(一社)津幡町スポーツ協会(津幡町総合体育館内)
Tel:076-289-3161
津幡運動公園
 (一社)津幡町スポーツ協会が指定管理者として運営する体育館です。体育館を中核とし、テニスコートや野球場、陸上競技場などの施設も充実しており、様々な活動や大会に使用していただけます。
 (一社)津幡町スポーツ協会が指定管理者として運営する体育館です。体育館を中核とし、テニスコートや野球場、陸上競技場などの施設も充実しており、様々な活動や大会に使用していただけます。
 詳細は関連リンクから施設のページをご覧ください。
〒929-0426
石川県河北郡津幡町字竹橋ヲ90
津幡運動公園((一社)津幡町スポーツ協会)
Tel:076-288-7201
関連リンク
津幡町常設相撲場
 安土桃山時代が起源とされている伝統ある大会、全国選抜社会人相撲大会の会場地です。他にも数多くの大会が開催されている伝統のある相撲場です。
 安土桃山時代が起源とされている伝統ある大会、全国選抜社会人相撲大会の会場地です。他にも数多くの大会が開催されている伝統のある相撲場です。
 使用される前には、一度津幡町生涯教育課スポーツ推進係へご連絡ください。
〒929-0326
石川県河北郡津幡町字清水リ1番地1
連絡先
 津幡町生涯教育課スポーツ推進係
 Tel:076-288-2125
石川県津幡簡易グラウンド
 河北潟にある石川県津幡漕艇競技場に隣接しているグラウンドです。
 河北潟にある石川県津幡漕艇競技場に隣接しているグラウンドです。
 野球やソフトボールをお楽しみいただけます。
 使用については、いしかわ施設予約サービスよりお申し込みください。
〒929-0334
石川県河北郡津幡町字川尻ほ26
連絡先
 津幡町生涯教育課スポーツ推進係
 Tel:076-288-2125
関連リンク
- いしかわ施設予約サービスのホームページ<外部リンク>
津幡町艇庫(ナックルフォア艇貸出)
 (一社)津幡町スポーツ協会が指定管理者として運営する艇庫です。「みどりとボートの町つばた」を象徴しています。
 (一社)津幡町スポーツ協会が指定管理者として運営する艇庫です。「みどりとボートの町つばた」を象徴しています。
 艇庫内に格納されているナックルフォア艇(4人漕・1名舵)を使用して、隣接する県津幡漕艇競技場でレガッタをお楽しみいただけます。
 詳細は関連リンクから施設のページをご覧ください。
〒929-0334
石川県河北郡津幡町字川尻ほ27-2
連絡先
 (一社)津幡町スポーツ協会(津幡町総合体育館内)
 Tel:076-289-3161
関連リンク
津幡町住吉公園屋内温水プール「アザレア」
 令和5年4月29日 グランドオープン!!
  令和5年4月29日 グランドオープン!!
 生涯にわたるスポーツ活動の推進と体とこころの健康促進を目的とした、温水プールです。
 気軽に集い、体を鍛え、汗を流し、リフレッシュできる地域とのつながりを大切にした施設を目指します。
〒929-0327
石川県河北郡津幡町字庄ハ27番地1
連絡先
 津幡町住吉公園屋内温水プール「アザレア」
 (指定管理者:株式会社エイム)
 Tel:076-288-7011
関連リンク
各小・中学校体育施設
 町内の小・中学校の体育館、グラウンド(全11校)を利用してスポーツをお楽しみいただけます。
 使用される前には、一度津幡町総合体育館へご連絡ください。申し込みは使用される日の5日前まで受付しております。
連絡先
 (一社)津幡町スポーツ協会(津幡町総合体育館内)
 Tel:076-289-3161
使用料について
各施設の使用料については、関連ファイルをご覧ください。
関連ファイル
石川中央都市圏各市町のスポーツ・体育施設について
石川中央都市圏各市町のスポーツ・体育施設のホームページです。


