本文
青少年健全育成
青少年健全育成体制
近年の人口増加に伴う大型商業施設・娯楽施設等の増加や、日々変化する社会情勢の中で、青少年が非行に陥りやすい要因は増大しています。
津幡町ではこうした環境の変化に対応するため、青少年の健全育成を目指す各委員会や協議会の場で、様々な情報交換や保護者・住民の研修等を実施しています。
関連ファイル
青少年健全育成標語
津幡町では毎年、青少年健全育成(早ね 早おき 朝ごはん あいさつを含む)に関する標語を募集し、入選作品には記念品を添え表彰しています。
また、最優秀作品はその年の津幡町青少年健全育成標語として活用しています。
令和6年度津幡町青少年健全育成標語
最優秀賞 一声で 見えない心が 花開く
笠野小学校6年 山下 栞望紗 さん