本文
土砂災害警戒区域の追加指定について
令和2年11月27日から土砂災害警戒区域が次のとおり追加指定されましたので、お知らせします。
土砂災害警戒区域とは、土砂災害の恐れがある区域をいいます。
土砂災害の種類
地すべり
土砂災害警戒区域の所在地
市谷地内、種地内、菩提寺地内、津幡地内(平谷)、倉見地内(5箇所)、上野地内
土砂災害警戒区域の表示
下記の関連書類をご確認ください。
もしもの災害に備え、避難する場所など、日ごろから家族や地区の皆さんで話し合っておきましょう。
関連ファイル
- 土砂災害警戒区域(市谷地内)[PDFファイル/7.15MB]
- 土砂災害警戒区域(種地内)[PDFファイル/589KB]
- 土砂災害警戒区域(菩提寺地内)[PDFファイル/1.31MB]
- 土砂災害警戒区域(津幡地内(平谷))[PDFファイル/926KB]
- 土砂災害警戒区域(倉見地内)[PDFファイル/2.35MB]
- 土砂災害警戒区域(上野地内)[PDFファイル/2.41MB]
関連リンク
- 石川県土砂災害情報システム <外部リンク>