本文
社会資本整備総合交付金について
社会資本整備総合交付金を活用し、安全安心・快適な整備を進めています。
概要
社会資本総合交付金は、地域が抱える課題を整備計画で明確化し、その課題解決や目標の実現を図るため、施設整備と創意工夫を活かしたソフト事業の両面から、地域づくりをトータル的に支援する制度です。
 社会資本整備総合交付金事業について詳細は国土交通省のホームページをご覧下さい。
 社会資本整備総合交付金等についてリンクはこちら<外部リンク>
社会資本総合整備計画の公表
 地方公共団体が、社会資本整備総合交付金により事業を実施しようとする場合には、計画を策定し、国土交通大臣に提出することとなっています。
 また、計画を作成したときは、これを公表することになります。
 津幡町では、下記の社会資本総合整備計画を策定し、整備を進めています。
事後評価について
計画期間終了後に事業の成果や達成状況等を客観的に検証し、まちづくりの成果を確認した事後評価を実施したものを公表することとなっています。


