ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 福祉課 > 避難行動要支援者名簿

本文

避難行動要支援者名簿

ページID:0001475 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

避難行動要支援者名簿登録のお知らせ

~あなたの大切な命を守るために~

 津幡町では、災害時に自力で避難することが困難な高齢者や障害者の方など(避難行動要支援者)に対して、災害情報の提供や避難等の手助けが地域の中で素早く、安全に行われる体制づくりを進めています。
 避難支援を希望される方は避難行動要支援者名簿に登録し、区長や自主防災クラブなどに、その情報を提供することによって、災害時に地域で迅速かつ円滑な避難活動の推進を目的としています。
 また、災害時だけではなく日頃からの見守りについても活用される場合があります。
 この主旨をご理解の上、登録をお願いします。

避難行動要援護者名簿登録対象者

 登録される方は、次のいずれかに該当する在宅の方のうち、災害時や日頃の見守りにおいて地域での支援を希望し、個人情報の提供に同意された方です。

  1. 介護保険における要介護・要支援認定を受けている方
  2. 身体障害者手帳1級~3級をお持ちの方
  3. 療育手帳をお持ちの方
  4. 精神障害者保健福祉手帳1級~2級をお持ちの方
  5. 70歳以上の一人暮らし、70歳以上のみの世帯の方
  6. 前各号に準じる状態にあり、災害時の支援が必要と認められる方
  • 上記1~5に該当された方には随時、町から本人宛へ「避難行動要支援者名簿登録希望申請書」をお送りしますので、必ずご返送ください。
  • 上記6に該当すると思われる方は、町福祉課までご連絡ください。​
  • ​登録した内容に変更があった場合は、あらためて申請書をご提出ください。

避難行動要支援者名簿の概要および申請書のダウンロードによる入手について

 下記の【関連ファイル】をクリックして申請書等を入手してください。

*名簿への登録によって災害時の支援を保証されるものではありません。また、地域協力者は法的な責任や義務を負うものではありません。

関連ファイル

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)