ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 子育て支援課 > 津幡町ファミリー・サポート・センター

本文

津幡町ファミリー・サポート・センター

ページID:0001443 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

 通園、通学などの送迎やつきそい、病児・病後児預かり、冠婚葬祭、買い物、リフレッシュなどの際の預かり等、ご相談に応じます!

 子育てを手助けしてほしい方(依頼会員)と、子育ての手伝いができる方(提供会員)がお互いに理解し、助け合いながら活動をおこないます。(対象年齢:生後2か月~小学4年生)

利用方法

  • 事前登録、事前予約が必要です。
  • 新規の方は、利用希望日の7日前までに予約をお願いします。
利用料金
  時間 料金
平日 8時00分~19時00分 1時間あたり700円
土曜日・日曜日・祝日 8時00分~19時00分 1時間あたり800円
上記以外の時間は100円増になります。

病児・病後児預かり

  • 9時00分~19時00分(1時間あたり700円)(1歳以上対象)
  • 事前登録、預かり前には医師の診断書が必要です。
  • 病気の急性期及び感染症の病気はお預かりできません。

子育て家庭を応援

  • 多胎児・障害児を子育て中の家庭やひとり親家庭、非課税世帯、生活保護受給者世帯、障害のある方、介護が必要な方がいる世帯には利用料半額の助成があります。
  • 申し込み登録時に受給者証や、診断書、手帳などの証明書の提出が必要です。

提供会員になるためには

講習会を受講し、修了された方が登録できます。

お問い合わせ・お申し込み

津幡町社会福祉協議会 津幡町ファミリー・サポート・センター(福祉教育プラザ1階)
電話 076-288-6283
※センターの受付時間 9時00分~17時00分 (日曜日・祝日・年末年始除く)

関連リンク

津幡町ファミリー・サポート・センター<外部リンク>