ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 子育て支援課 > 放課後児童クラブ

本文

放課後児童クラブ

ページID:0001430 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

 保護者が仕事または病気などで昼間家庭にいない小学生を対象に、放課後や春・夏・冬休みなどの期間、お子さまをお預かりし、働きながらの子育てを支援しています。現在町内には16か所の放課後児童クラブがあります。

放課後児童クラブ(学童保育)

一覧
施設名 所在地 電話 開所時間
  1. 平日
  2. 土曜日
  3. 学校休業期間
保育料(月額) 通所学校名
つばたっ子 清水リ336番地1 289-7965
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~16時30分
  3. 8時00分~18時30分
7,300円 津幡小学校
つばたっ子ピース 清水リ336番地1 216-7141
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~16時30分
  3. 8時00分~18時30分
​7,300円 津幡小学校
つばたっ子スマイル 清水リ1番地1 255-3347
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~16時30分
  3. 8時00分~18時30分
7,300円 津幡小学校
もりもりくらぶ 津幡ワ49番地 289-6538
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~16時00分
  3. 8時00分~19時00分
7,600円 太白台小学校
のびっ子くらぶ 南中条ヘ81番地 288-6335
  1. 13時00分~19時30分
  2. 8時00分~16時30分
  3. 8時00分~19時30分
7,300円 中条小学校
第2のびっ子くらぶ 南中条ヘ81番地 213-5113
  1. 13時00分~19時30分
  2. 8時00分~16時30分
  3. 8時00分~19時30分
7,300円 中条小学校
第3のびっ子くらぶ 南中条ヘ81番地 213-5120
  1. 13時00分~19時30分
  2. 8時00分~16時30分
  3. 8時00分~19時30分
7,300円 中条小学校
あしの子クラブ 太田ろ3番地 288-5826
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~16時30分
  3. 8時00分~19時00分
7,300円 条南小学校
ゆめの子クラブ 太田ろ3番地 288-5523
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~16時30分
  3. 8時00分~19時00分
7,300円 条南小学校
ほしの子クラブ 太田ろ3番地 255-0733
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~16時30分
  3. 8時00分~19時00分
7,300円 条南小学校
きらりんクラブ 山北ワ116番地 207-9149
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~18時00分
  3. 8時00分~19時00分
7,300円 笠野小学校
虹のいえ 川尻レ7番地1 288-7680
  1. 13時00分~19時00分
  2. 7時30分~17時00分
  3. 7時30分~19時00分
7,300円 井上小学校
レインボー 井上の荘1丁目1番地 288-5088
  1. 13時00分~19時00分
  2. 7時30分~17時00分
  3. 7時30分~19時00分
7,300円 井上小学校
なないろ 井上の荘1丁目1番地 288-5088
  1. 13時00分~19時00分
  2. 7時30分~17時00分
  3. 7時30分~19時00分
7,300円 井上小学校
ぽけっとクラブ 能瀬井36番地3 289-6750
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~16時00分
  3. 8時00分~19時00分
7,800円 英田小学校
はぎっこ 七野イ75番地 209-7057
  1. 13時00分~19時00分
  2. 8時00分~16時00分
  3. 8時00分~19時00分
7,300円 萩野台小学校

※上記保育料のほかにおやつ代(月額2,000円)などが必要です。

放課後児童クラブの申込

申込方法

 各放課後児童クラブで随時受け付けています。

保育料の減免について

 18歳まで(18歳に到達する日以降最初の3月31日まで)の児童を2人以上養育している多子世帯の経済的負担軽減を図るため、一定の収入額未満の世帯について放課後児童クラブを利用する第2子以降の保育料を減免しています。

減免対象世帯

 18歳まで(18歳に到達する日以降最初の3月31日まで)の児童を2人以上養育し、当該年度に納付すべき町民税所得割課税額(父母合算)が57,700円未満(ひとり親世帯等の場合は77,101円未満)となる世帯

減免対象となる児童

 対象世帯の児童のうち、第2子以降で放課後児童クラブを利用する児童

減免対象となる費用

 放課後児童クラブが対象児童の保護者から徴収する保育料(月額上限10,000円)

  • その他の費用(おやつ代、行事費など)は対象外です。
  • クラブ独自の減免制度で保育料負担額が発生しない場合は対象外です。
  • 減免措置は当該年度の4月1日に遡って適用します。(離婚等により課税額等が変わった場合はその原因月に遡って適用します)

申請方法

 申請書の提出が必要です。
 「保育料減免措置に関する申請書」を記入し、所属する放課後児童クラブへ提出してください。
 その後、放課後児童クラブを通じて審査結果を送付します。

 すでに納付した保育料の返還については各放課後児童クラブで取り扱いが異なりますので、その取り扱いについては所属する各放課後児童クラブにお問い合わせください。

問合先

 各放課後児童クラブまたは子育て支援課

支援員・補助員募集

 現在募集を行っているクラブのみ詳細を掲示しています。

募集を行っている放課後児童クラブ一覧

(最終更新日:令和6年2月5日)

一覧
クラブ名 通所学校名
つばたっ子[PDFファイル/81KB] 津幡小学校
つばたっ子ピース[PDFファイル/81KB] 津幡小学校
つばたっ子スマイル[PDFファイル/81KB] 津幡小学校
もりもりくらぶ[PDFファイル/77KB] 太白台小学校
のびっ子くらぶ[PDFファイル/73KB] 中条小学校
第2のびっ子くらぶ[PDFファイル/73KB] 中条小学校
第3のびっ子くらぶ[PDFファイル/73KB] 中条小学校
あしの子クラブ[PDFファイル/69KB] 条南小学校
ゆめの子クラブ[PDFファイル/69KB] 条南小学校
ほしの子クラブ[PDFファイル/69KB] 条南小学校
きらりんクラブ 笠野小学校
虹のいえ 井上小学校
レインボー 井上小学校
なないろ 井上小学校
ぽけっとクラブ 英田小学校
はぎっこ 萩野台小学校

注意事項

  • 募集は各放課後児童クラブが行うものであり、津幡町職員としての募集ではありませんのでご注意ください。
    ※津幡町の放課後児童クラブは公設民営で運営しており、津幡町の委託を受けた運営委員会(保護者会で構成される)が主体となって運営しています。
  • 勤務条件等は各放課後児童クラブにより異なりますので、放課後児童クラブにお問い合わせください。
  • 募集情報については定期的に更新を行っておりますが、お問い合わせの時点ですでに採用者が決定している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

問合先

 各放課後児童クラブ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)