ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町民生活部 > 生活環境課 > 災害に便乗した悪質商法にご注意ください!

本文

災害に便乗した悪質商法にご注意ください!

ページID:0001423 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

町内の方から、建築業者を名乗る人が自宅を訪問してきた、という情報が寄せられています。
「屋根が壊れている。ボランティアで直す。」
「地震のあと、この辺りの調査をしている。」

などの訪問にご注意ください。

対応について

その場で約束せず、日をあらためる。
家族など、2人以上で立ち会う。
工事が必要な場合は、複数社から見積もりを取る。
工事内容を確認し、契約書を作る。

もし契約してしまっても、クーリングオフができる場合があります。
ご心配なことがあれば、津幡町消費生活センター(Tel:288-2104)にご相談ください。

また、災害時には、それに便乗した悪質商法が多く発生します。

  • 修理業者による高額請求
  • 「地震保険を使って無料で家を直せます」という勧誘
  • 募金、義援金を募る連絡

被災して落ち着かない気持ちを利用した手口があります。
詳しい手口を知って、被害にあわないように気を付けてください。

関連リンク