本文
自動証明写真機
役場1階に、マイナンバーカード(個人番号カード)の申請ができる自動証明写真機を設置しました。
この証明写真機は、パスポートや履歴書用などの通常の証明写真撮影以外に、マイナンバーカードの申請に必要な「証明写真の撮影」と「マイナンバーカードの交付申請」が同時に行えます。
※町外の方でも申請することができます。(町外の方のカードの受け取り場所は、住所がある市区町村窓口です。)
設置場所
津幡町役場 東棟1階 北口玄関横
利用時間
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 (祝休日・12月29日~1月3日を除く)
写真機でのマイナンバーカード申請に必要なもの
個人番号カード交付申請書(申請用QRコードが印刷されたもの)
※通知カードを受け取ってから住所や氏名に変更があった方は、証明写真機での交付申請を行うことができませんので、窓口でお受け取りになった新しい申請書を使って、「郵送」または「パソコン」で申請してください
利用料金・写真の枚数
- 証明写真+カード申請(証明写真2枚に個人番号カード交付申請確認証がつきます。):1000円
- 証明写真のみ(写真サイズによって2,4,9枚など数が異なります。):1,000~1,200円
申請後のカード受け取りについて
申請してから約1か月後、ご自宅に交付通知書(はがき)をお送りします。
交付通知書(はがき)に記載された必要な持ち物をお持ちになり、指定された期限までに、役場町民課に本人がお越しください。
本人が病気、身体の障害その他やむをえない理由により、交付場所にお越しになることが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。
詳しくは町民課までお問い合わせください。