本文
マイナンバーカード申請サポート
マイナンバーカード申請のサポートを行います。
カードの申請に必要な顔写真の撮影を無料で行い、出来たカードは自宅まで郵送(書留郵便)することも可能です。
場所
津幡町役場 東棟1階 11番窓口
申請に必要なもの
1.通知カード(マイナンバーが記載された紙製カード)
2.個人番号カード交付申請書(通知カードの下についている申請書)
3.本人確認書類(A2点またはA1点+B1点)
- 顔写真付き公的身分証明書
運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に発行したものに限る)、住民基本台帳カード、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 - 氏名及び生年月日または氏名及び住所の記載のある書類
各種健康保険証、介護保険証、医療受給者証、各種年金証書、学生証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書
4.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
※上記のものが揃わなくても申請可能な場合がありますので、ご相談ください。
注意事項
- 申請者本人がお越しになる必要があります。
- 本人確認後、書類記入のサポートや写真撮影(無料)等を役場職員が行います。
- 通知カードおよび住民基本台帳カードは、申請時に回収しますので、マイナンバーカードを受け取るまでの間、必要とされる方はご注意ください。
- 約1か月後にマイナンバーカードを書留郵便で郵送します。