ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町民生活部 > 町民課 > 特定健診・特定保健指導

本文

特定健診・特定保健指導

ページID:0001306 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

 生活習慣病を早期に発見し、健康を維持していくために「特定健診」を行っています。必ず受診しましょう。

特定健診の対象者は、40歳~74歳の津幡町国民健康保険加入者です。

75歳の誕生日の前日までが対象となります。特定健康診査・メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、病気になる前に生活習慣病を予防する目的で行われます。健康管理のために健診・保健指導を積極的に利用してください。
 健診の受診には、事前の予約が必要です。町から送付される受診券と保険証をお持ちのうえ、集団健診会場または町内指定医療機関で受診してください。

健診について詳しくは各種健康診査・がん検診​をご覧ください。
※実施期間6月~11月頃

第4期特定健康診査・特定保健指導実施計画[PDFファイル/3.79MB]
 第3期特定健康診査等実施計画の期間が令和5年度をもって満了となりましたので、第4期となる令和6年からの6年間について、特定健康診査及び特定保健指導の成果に係る目標値や実施方法等を定めました。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)