ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町民生活部 > 税務課 > 【町税ほか】ドレミファカードでのお支払い

本文

【町税ほか】ドレミファカードでのお支払い

ページID:0001096 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

ドレミファカード(満点)での町税などの納付について

 津幡町販売事業協同組合(スタンプ会)発行のドレミファカード(満点)で、町税や水道使用料などが納入できます。
 この制度は、住民の皆様の利便性向上と町の商工振興及び活性化を図るためのものです。

利用の方法

 ドレミファカード(満点)を会計課窓口または役場庁舎内の各収納担当課窓口へお持ちください。会計課で現金と交換した上で、町税等の一部として収納します。一度に何枚でも利用できますが、次のことに注意してください。

ドレミファカードについて

 ドレミファカードは、津幡町販売事業協同組合(スタンプ会)が発行するカードで、その加盟店で買い物をすると、100円毎に1ポイントがつきます。満点になると、加盟店で500円分のお買いものができるほか町内の金融機関で500円として貯金ができます。
 町の税金などの納入にも利用できます。

  • 町税等を、ドレミファカード(満点)を利用して納入する場合に限ります。
  • お釣りが生じるような利用はできません。

スタンプ会が発行する各種お買い物券(プレミアム券)は取扱いできません。

取扱窓口

会計課及び役場庁舎内の各収納担当課窓口です。
※役場の出先機関や銀行などの金融機関では利用できません。

利用できる町税などの種類

  • 個人町県民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税
  • 介護保険料、後期高齢者医療保険料
  • 水道使用料、下水道使用料
  • 町営バス回数券又は定期券

証明手数料や施設使用料などは取扱いできません。