ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化学習施設・図書館 > 文化会館シグナス > 施設付属備品使用料

本文

施設付属備品使用料

ページID:0001020 更新日:2024年11月21日更新 印刷ページ表示

舞台備品

表1
品名 単位 基本使用料
音響反射板 1式 8,000円
舞台スクリーン 1式 1,500円
平台 1枚 200円
開き足 1個 50円
箱足 1個 50円
箱階段 1個 100円
人形立て 1台 50円
演台 1台 900円
花台、脇台 1台 200円
司会者台 1台 400円
国旗、県旗、町旗 1枚 100円
金屏風 1双 2,000円
黒・白紗幕 1枚 1,000円
黒・グレー地絣り 1枚 2,000円
バレエ用シート 1式 5,300円
めくり台 1台 200円
緋・紺毛氈(大) 1枚 450円
緋・紺毛氈(小) 1枚 300円
上敷き(大) 1枚 500円
上敷き(中・小) 1枚 250円
高座用座布団(赤・紫) 1枚 160円
長座布団 1枚 200円
姿見 1台 400円
舞台用手元灯り 1台 50円
スタインウェイピアノ(調律料は別途) 1台 10,000円
ヤマハCf-3Sピアノ(調律料は別途) 1台 5,000円
足台/足置き 1台 100円
指揮者台 1台 250円
指揮者用譜面台 1台 150円
譜面台 1台 100円
演奏者イス 1台 50円
演奏者イス(チェロ) 1台 100円
コントラバス椅子 1台 150円
譜面灯 1台 50円
スモークマシン 1式 2,000円

照明備品

表2
品名 単位 基本使用料
シーリングライト 1式 3,000円
フロアサイドライト 1式 2,000円
フォローピンスポットライト 1台 2,000円
ボーダーライト 1列 800円
サスペンションライト 1台 200円
アッパーホリゾンライト 1式 2,000円
ロアーホリゾンライト 1式 2,000円
ステージスポットライト500W 1台 200円
ステージスポットライト1Kw 1台 200円
ステージスポットライト1.5Kw 1台 400円
スライドキャリア 1台 1,200円
ディスクマシン(雨・雲・雪) 1台 1,300円
芯なしダブルマシン 1台 700円
先玉 1式 200円
ソースフォー 1台 500円
ファイヤーマシン 1台 300円
ストロボ 1台 1,000円
ミラーボール 1台 1,000円
持ち込み器具 1Kw 200円

音響備品

表3
品名 単位 基本使用料
拡声装置 1式 3,200円
ダイナミックマイク 1本 500円
コンデンサーマイク 1本 1,000円
3点吊りマイク 1本 1,500円
ワイヤレスマイク 1本 1,500円
CDプレーヤー 1台 1,000円
MDプレーヤー 1台 1,000円
ステージスピーカー 1台 1,000円
はね返りスピーカー 1台 500円
フロアーモニタースピーカー 1台 500円
ダイレクトボックス 1個 100円
移動用ミキサー(8ch) 1台 500円
移動用拡声装置 1式 1,500円
持ち込み機材 1式 5,000円

映像備品

表4
品名 単位 基本使用料
大型プロジェクター 1式 15,000円
16mm映写機 1式 4,500円
DVDプレーヤー 1台 1,000円
仮設スクリーン 1式 2,000円

その他

表5
品名 単位 基本使用料
電気窯(素焼き) 1回 2,000円
電気窯(本焼き) 1回 5,000円
電気釜(絵付けをされたものの本焼き) 1回 7,000円
電気ドラム 1個 100円
黒板ホワイトボード(ホールのみ) 1台 100円
持ち込み電気料 1Kw 100円

備考

  • この表に掲げる基本使用料の額は、施設使用料表に定める午前、午後又は夜間の使用時間区分の1区分当たりの額とし、使用時間を超過する場合の使用料の額は、基本使用料に次に掲げる割合を乗じて得た額を加算した額とします。
  1. 使用時間が2区分以下の場合 50%
  2. 使用時間が2区分を超える場合 100%
  • 使用料の額に10円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てます。

関連ファイル

各備品詳細

関連ファイル

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)