ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町立認定こども園・児童センター > 井上保育園 > 【井上保育園】特色・施設概要

本文

【井上保育園】特色・施設概要

ページID:0001002 更新日:2025年1月30日更新 印刷ページ表示

特色

  • 井上保育園では「見て 触れて 感じる」体験活動を大切にして保育を行っています。
  • 井上保育園の芝生の園庭では、子ども達は外に出て、走ったり、鬼ごっこをしたり、虫探しや散策をしたりと活発に身体を動かし遊んでいます。「なかよし園」の菜園もあり、年齢を問わず、苗植えから収穫までの生長を観察し収穫物でクッキングを楽しみ、食への関心も深めています。
  • 園の周辺には公園があり、散歩に出かけ、園にはない木々や葉に触れたり、ネイチャーゲームに親しむなど自然体験の機会を大切にしています。

地域とのかかわり

  • 地域の方に教えていただき、生け花や花植えを一緒にしたり、川尻地区に伝わる昔話の紙芝居を見せていただくなどの地域交流を行ったり、井上小学校と連携し交流を行っています。
  • 夏祭りでは、地域に伝わる「川尻ちょんがり」を踊ったり、川尻・中橋地区秋季祭礼の際に「こども神輿行列」に5歳児親子で参加したりなど地域とのふれあいを大切にしています。

安心な子育て応援

  • 「こども誰でも通園制度」のご利用が出来ます。保育園に通ってないお子さんを月に10時間まで保育園に預けられる制度を実施しています。就労していない方も申し込み可能です。詳細は保育園にお問い合わせください。

施設概要

  • 児童福祉施設認可年月:昭和26年4月
  • 開所(園)年月:昭和12年6月
  • 経営主体:津幡町
  • 定員:200名
  • 入園できる児童:0歳児(満2か月を経過したお子さん)~5歳児
  • 保育時間

♢1号認定のお子さん

・8時30分~15時30分(月曜日~金曜日)

♢2・3号認定のお子さん

・保育短時間 8時30分~16時30分 短時間延長保育 16時30分~18時00分(月曜日~土曜日)

・保育標準時間 7時00分~18時00分  標準時間延長保育 18時00分~19時30分(月曜日~土曜日)