こども科学館
【9月・10月の科学実験・工作】
身の回りにある科学のふしぎや力を利用して実験や工作などを行います!
(小学生以上・1・2年生は保護者同伴で参加してください。)
①9月17日(日)14時~15時 「かんたんコイルモーターをつくろう!」
※エナメル線コイル、磁石、クリップを使ってモーターをつくります。
②9月30日(土)14時~15時 「紙皿でヒコーキ・UFO・フリスピーをつくろう!
※紙皿を重ねたり、切ったり絵を描いたりして楽しくいろいろなものを作ります。
③10月8日(日)14時~15時 「牛乳パックで座れるイスをつくろう!」
※牛乳パックを20個ほど使って、組み立てて座れるイスをつくります。
☆イベントへの参加は科学館への予約が必要です。(参加は無料)
平日の火~金曜日 10時~17時に科学館に連絡してください。
-----------------------------------------------------------------
「科学のまち・つばた」の中心地、こども科学館
★こども科学館でできること・教室
◯家族で科学工作・実験:常時(他の教室がある場合は除きます)
◯児童科学クラブ:科学好きの小学3~6年生のクラブ員の教室
◯親子ふれあい科学教室:親子で楽しみながら科学を楽しむ教室
また、開館日以外でも、事前予約で団体の来館可能です。
開館日(一般開放時間)
◯水・木 14:00~16:30
◯ 土 10:00~16:00
◯ 日 10:00~16:00 (第1・第3のみ)
★土曜日・日曜日は、12:00〜13:00の1時間は換気や清掃等のため閉館いたします。
※祝日・年末年始(12月28日~1月4日)は休館いたします。
詳しくは下記関連ファイル「こども科学館パンフレット」・「こども科学館スケジュール」等をご覧ください。
所在地
◯〒929-0342 石川県河北郡津幡町北中条3丁目1番地
(TEL076‐288‐7146・FAX076‐288‐7143)
関連ファイル
- こども科学館パンフレット (1,349.9KB)
- こども科学館スケジュール9・10月 (245.1KB)