キーワード【倶利迦羅不動寺】で検索した結果

 検索結果 14 件中 1から10番目を表示 
0||1 次へ>>

ドライブイン風車
 津幡町倶利伽羅地区の竹橋区に、昭和の古き良き時代のドライブインを思わせる食堂「ドライブイン風車」があります。1972(昭和48)年創業の「ドライブイン風車」を経営する「倶利迦羅そば普及会」は、倶利迦.....続きを見る>>

ドライブイン風車
歴史国道「北陸道」
 津幡町と富山県小矢部市にまたがる「倶利伽羅峠」を越える旧北陸道は、源平合戦の「火牛の計(かぎゅうのけい)」に関わる史跡や加賀藩の参勤交代(さんきんこうたい)のための往還道など、その歴史的、文化的価値.....続きを見る>>

歴史国道「北陸道」
倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿
 津幡町倶利伽羅の道の駅「倶利伽羅源平の郷」の裏手に、倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿(にしのぼうほうおうでん)があります。倶利迦羅不動寺にはかつて、弘法大師(こうぼうだいし)が建てたとされる七堂伽藍(しち.....続きを見る>>

倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿
倶利迦羅不動寺
 石川県と富山県にまたがる歴史国道「北陸道」が走る倶利伽羅峠には、約1300年の歴史を持つ倶利迦羅不動寺(山頂本堂)があります。成田不動尊(千葉県)、大山不動尊(神奈川県)と並び、日本三不動尊の一つと.....続きを見る>>

倶利迦羅不動寺
倶利伽羅公園
 石川県と富山県にまたがる歴史国道「北陸道」が走る倶利伽羅峠には、3基の万葉歌碑が建つ倶利伽羅公園があります。1981(昭和56)年7月6日に建立された3基の歌碑には、747(天正19)年5月2日に掾.....続きを見る>>

倶利伽羅公園
【春】倶利迦羅さん八重桜まつり
 毎年4月下旬から5月初旬にかけて、倶利伽羅源平合戦の舞台となった倶利伽羅峠で桜まつりが開催されます。  倶利伽羅公園一帯の見事な桜並木は、「昭和の花咲かじいさん」と呼ばれた高岡市の高木勝己氏が、2.....続きを見る>>

【春】倶利迦羅さん八重桜まつり
手向神社石堂神殿
 津幡町の倶利迦羅不動寺境内にある手向(たむけ)神社は、古くは747(天平19)年の『万葉集巻17』、898(元慶2)年の歴史書『日本三代実録』に「手向の神」と記されています。『万葉集巻17』では、大.....続きを見る>>

手向神社石堂神殿
おまん伝説
 津幡町倶利伽羅地区の北横根区に、町おこしに一役買っている津幡町特産「おまん小豆の里」のモニュメントが建っています。おまん小豆は1粒の大きさが4ミリ程度と小粒で、表面は黒く中身が乳白色で、古代小豆とい.....続きを見る>>

おまん伝説
長楽寺の阿弥陀如来像
 津幡町の倶利迦羅不動寺山頂本堂には、高さ1.1メートルの木像「阿弥陀如来像(あみだにょらいぞう)」が安置されています。作者は浄土真宗七高僧の第六番目に崇められている源信(げんしん)和尚(恵心僧都=え.....続きを見る>>

長楽寺の阿弥陀如来像
不動ヶ池
 津幡町倶利伽羅地区の倶利迦羅不動寺の不動ヶ池(ふどうがいけ)は、不動寺境内の奥之院に奉安された「倶利迦羅不動尊」発祥の池で、かつては地下水が湧き出ていました。(現在は池が枯渇しているため、水道水によ.....続きを見る>>

不動ヶ池
 検索結果 14 件中 1から10番目を表示 
0||1 次へ>>