生涯学習事業
生涯学習事業についてご案内します
ー 目次 ー
町民大学講座

町民の学びの機会充実と生涯学習を通じた町民の交流を図ることを目的としています。
単位を設定した様々な学級・講座を開催し、3カ年度内で100単位を取得された方には終了証を交付しています。
単位を設定した様々な学級・講座を開催し、3カ年度内で100単位を取得された方には終了証を交付しています。
参加費は無料となっておりますので、お気軽にご参加ください。(一部材料費等がかかる場合があります)
今年度は新型コロナウイルスの影響により、日時、場所、内容が変更となる場合があります。
関連ファイル
関連リンク
まちづくり美化大作戦

社会参加の促進や奉仕意識を育むことを目的として実施する事業です。
美しい町並みを維持するために、町内全域でボランティア清掃作業を行いましょう。
日 時 【春】令和4年6月12日(日)早朝 ※終了しました
【秋】令和4年10月2日(日)早朝 ※終了しました
場 所 町内全域地区ごとに清掃場所・内容が決まっている場合があります。詳しくは、お住まいの地域にある地区公民館にお問い合わせください。
関連ファイル
関連リンク
文化展覧会

文化展覧会は、毎年11月1日~3日まで、津幡町文化会館「シグナス」にて、レベルの高い津幡町文化協会員や町民の皆さんの渾身の作品の数々、絵画・書道・写真・陶芸・水墨画・俳句などの各部門から約400点の作品が出品され、見ごたえ十分の美術展となっております。
他にもサンライフ津幡では、菊花展と子ども会による絵画や書道の作品が展示されております。
令和4年度文化展覧会
日 時 令和4年11月1日(火)~3日(木・祝) ※終了しました
場 所 津幡町文化会館「シグナス」・サンライフつばた
関連ファイル
関連リンク
津幡町 二十歳のつどい

令和4年4月の民法改正により、成年年齢が18歳に引き下げられました。令和5年以降の「成人式」は「津幡町 二十歳(はたち)のつどい」に名称を変更し、引き続き20歳の方を対象に開催します。
令和5年 津幡町 二十歳のつどいの日程は下記のとおりです。
日 時
令和5年1月8日(日)
10時30分(受付 9時30分~)
場 所 津幡町文化会館「シグナス」 ホール
対 象 平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれの方
関連ファイル
関連リンク
立式式
中学2年生の少年少女が、自ら将来に望んで志を立て、次代の担い手としての誇りと自覚を持ち、さらにこれを実践するための健康な心身をつくり、青年への新しいスタートに立つことを激励することを目的として開催しています。
日 時
令和5年2月1日(水) 午前10時から
場 所 津幡町文化会館「シグナス」ホール
関連ファイル
関連リンク
公民館大会

※令和3年度公民館大会はまん延防止等重点措置の適用に伴い、中止が決定しました※
なお、公民館活動報告パネル展示は予定通り行われます。
みなさんで自分自身の地域の将来を考えてみませんか。また、記念講演もございますので、是非ご参加ください。
場 所 津幡町文化会館「シグナス」 ホール
テーマ 「地域の特色を生かした公民館活動」
日 程 ・開会式
・公民館活動発表
・講演会
演 題 「野球が活きる、野球を生きる」
講 師 石毛 宏典 氏
・閉会式
公民館活動報告 ※予定通り展示されます
期 間 令和3年3月1日(火)~3月6日(日)
場 所 津幡町文化会館「シグナス」 1階展示ギャラリー
内 容 公民館活動写真パネル展示
関連ファイル
関連リンク
「まちの先生」登録事業
趣味や特技を活かして、学校の授業や生涯学習講座の講師として活動する「まちの先生」の登録者を募集しています。
登録分野
料理、手工芸、昔遊び、運動、レクリエーション、園芸、自然、科学、郷土芸能、歴史、日本文化、芸術、教育、福祉、国際交流など
登録方法
下記関連ファイルにある申込用紙を記入の上、生涯教育課まで提出してください。
受付は随時行っています。
講師依頼
生涯教育課までご連絡いただき、依頼したい分野の講師が登録されているか確認させていただきます。
関連ファイル
- まちの先生登録用紙 (195.5KB)
関連リンク
津幡かるた

遊びながらふるさと津幡についての知識と愛着を深めてもらうため、津幡かるたを制作しました。
町内の小学校や公民館などに配布されています。
津幡かるた大会も開催されますので、是非ご参加ください。
第1回津幡かるた大会
日 時 令和5年2月4日(土)
①小学4~6年生の部
開会式 午前9時~(受付 午前8時30分~)
②小学1~3年生の部
開会式 午後1時30分~(受付 午後1時~)
場 所 津幡町福祉センター大ホール
(津幡町字加賀爪ニ3番地)
関連ファイル
- 津幡かるた マップ (2,950.7KB)
- 津幡かるた 読み札一覧表 (569.9KB)