文字サイズ

  • 標準
  • 特大

墓地

 墓地に関するご案内です。

ー 目次 ー

墓地等の経営許可

 津幡町内において、墓地等の経営を行う場合や墓地等を変更または廃止する場合は、墓地、埋葬等に関する法律等に基づく許可等を受ける必要があります。許可等を受けられる方は、生活環境課へご相談ください。

町営墓地

  津幡町の墓地公園は以下の2つで、各公園における一般墓地の詳細は下記のとおりです。

  • 鷹の松墓地公園(津幡町字庄い1番)
    区画数:1,036
区分  サイズ区画数 永代使用料 
 Aブロック 3m×4m 50 90万円
 AⅡブロック 3m×4m 18 100万円
 BⅠブロック 2m×3m 75 40万円
 BⅡブロック 2m×3m 141 45万円
 BⅢブロック 2m×3m 53 50万円
 CⅠブロック 2m×2m 173 21万円
 CⅡブロック 2m×2m 185 23万円
 CⅢブロック 2m×2m 156 23万円
 CⅣブロック 2m×2m 185 30万円


  • 鷹の松南墓地公園(津幡町字庄ワ32番1)
    区画数:363
区分  サイズ区画数 永代使用料 
 Dブロック 2m×3m 111 55万円
 Eブロック 2m×2m 252 33万円


 ※価格は永代使用料で、町外の方が購入する場合は上記価格の3割増となります。




返還墓地の販売について


 町に返還された墓地区画を販売しております。

 詳細についてはこちらをご確認ください。


返還墓地について

  返還墓地とは、町営墓地を使用されている方が改葬でお墓を移動したり、他の墓地でお墓を施工するなどして町へ返還された墓地のことです。

墓地を返還する際の注意点
  • 返還の際は、墓碑の撤去等原状に戻してください。
  • 町が発行している墓地の使用許可書を提出してください。
  • 使用料は以下の場合を除き還付されません。
    ・使用許可の日から3年以内のものは、既納使用料の5割を還付する。
    ・津幡町墓地公園条例第11条の規定により町長が返還を命じたときは、既納使用料の全額を還付する。

墓地管理料について

  墓地管理料は年額1,500円です。
  管理料は3年分の4,500円をまとめて納付していただきます。
  管理料納付の方法は、納付書または口座振替となります。
  

墓石供養所(無縁仏慰霊碑)について

  墓石供養所の使用料については以下のとおりです。

  • 墓地公園を使用する者で、墓石の断面が40cm×40cm以下のものである場合、1基につき15,000円
  • 上記以外の場合、1基につき25,000円

  ※無縁仏慰霊碑の使用申請をする場合は、申請書に墓石(棹石)のサイズ(断面の縦・横)を記入し、可能な限り写真を添付してください。

注意事項

  •   地目が「墓地」以外の土地にお墓は建てられません。
  • 「墓地、埋葬等に関する法律」第2条第5項及び第4条第1項の規定により、地目が「墓地」でない場所にお墓を建てることはできません。

鷹の松墓地公園合葬墓

 合葬墓とは、複数の焼骨を共同で埋蔵し町が永年管理する新しい形態の墓地です。

 「お墓が無い」「お墓を継ぐ人がいない」という方も安心して使用できます。

津幡町鷹の松墓地公園合葬墓位置

埋蔵方法

焼骨の埋蔵方法は、2通りの方法があります。

  • 納骨堂を使用する場合

    焼骨を10年間納骨堂内の納骨棚にて収蔵し、その後埋葬室に移して埋葬します。

  • 直接埋葬室にて埋葬する場合

    骨壺でお預かりした焼骨を埋葬袋に移し、埋葬室にて保管します。

参拝方法

 花立てを備えた献花台付近の参拝スペースで参拝が可能です。
 また、納骨堂にて保管の骨壺を献花台に搬出し参拝することも可能です。

※骨壺を献花台に搬出し参拝する際は有料となります。また、骨壺の搬出を伴う参拝は事前に申請が必要です(下記の骨壺搬出手数料をご参照ください)。


申込から納骨までの流れ

  1. 使用許可申請書に住民票の謄本(本籍記載)を添えて提出
  2. 書類審査等
  3. 使用許可書・使用料納付書の送付
  4. 埋蔵届に使用許可書等を添えて提出
  5. 墓碑名札使用許可書の提出(希望者のみ)
  6. 納骨

使用料等

合葬墓の使用料等は下記のとおりです。 

 使用区分使用料 埋蔵可能数 備考 
 納骨堂 生前予約 180,000円/体 392体
  •  納骨日から10年間保管
  •  申請者は、申請時に70歳以上の方に限る。
 納骨堂で10年間保管後、埋葬室 150,000円/体 使用許可日から10年間保管
 使用期間(10年間)の延長 80,000円/体 10年間の延長
直接埋葬室 70,000円/体約1,000体 遺骨の返還不可

※町外在住者は、上記使用料の3割増しとなります。



  • 墓碑名札使用料
    希望者は、埋葬される方の氏名、没年月日を刻字した名札を掲示できます。
使用料 仕様 備考 
 40,000円/枚黒みかげ石  氏名・没年月日を刻字

  • 骨壺搬出手数料
    納骨堂に収蔵されている骨壺を献花台に搬出し、お骨の前で参拝することができます。
 区分手数料 搬出時間 備考

 お盆

 お彼岸

 1,000円/回  9時~17時

 お盆
  8/13~16の4日間

 お彼岸
  春分の日、秋分の日を中日とした前後1日の各3日間

 

上記以外


 2,000円/回   お盆、お彼岸の期間以外

有料広告募集