英語推進活動
ー 目次 ー
つばたKidsイングリッシュクラブ
☆令和5年度の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
〇1年生クラス 小学1年生 20人
【講師】町国際交流員(CIR) デイビス フレンチ
町外国語指導助手(ALT)アレックス リー
◆1回目 6月10日(土)
◆2回目 9月 2日(土)
◆3回目 11月18日(土)
〇2年生クラス 小学2年生 17人
【講師】町外国語指導助手(ALT) シャーデー モーア
クロエ スズキ ほか
◆1回目 6月24日(土)
◆2回目 9月9日(土)
◆3回目 11月25日(土)
関連ファイル
関連リンク
小学生イングリッシュデイキャンプ
児童が国際交流員(CIR)や外国語指導助手(ALT)と交流しながらさまざまな外国語活動に親しむことにより、国際感覚とコミュニケーション能力の向上を図ることを目的に外国語活動の一環として小学5・6年生を対象に年1回実施しています。
☆令和4年度小学生イングリッシュデイキャンプは終了しました。
〇実 施:令和4年7月9日(土)午前9時30分~11時30分
〇場 所:河愛の里 キンシューレ
〇参加者:町内在住の小学5・6年生 10人
〇講 師:町CIR、ALTほか
参加した児童は、外来語の起源や津幡町に関する英語のクイズに挑戦した後、町CIR、ALTと楽しく会話しながら、クラフト作りを体験しました。
関連ファイル
関連リンク
つばたイングリッシュチャンネル

津幡町動画チャンネル(YouTube)にて、英語学習動画の配信を行っています。
町国際交流員(CIR)、外国語指導助手(ALT)などが講師をつとめ、毎回いろいろなテーマで楽しく英語が学べる内容になっていますので、どうぞご覧ください。
<最新動画>
第10回 3月20日(月) テーマ:Kentucky (アメリカ合衆国のケンタッキー州)
講 師:津幡町国際交流員(CIR)フレンチ デイビス
動画はこちらから https://youtu.be/yXZ0nMagahQ
<過去の動画>
第1回 https://youtu.be/e7tUxpbOoEE
第2回 https://youtu.be/JCzTc11deZ0
第3回 https://youtu.be/DVC4h5bP5xs
第4回 https://youtu.be/aZTMfc6A8Ds
第5回 https://youtu.be/kaK8Q_ggxx8
第6回 https://youtu.be/jdjlrS18rmE
第7回 https://youtu.be/eTqpE4Ozmzw
第8回 https://youtu.be/yZMDNtRlfo4
第9回 https://youtu.be/KZV3dopfv5k
※「Pepper」はソフトバンクロボティクスの登録商標です。