文字サイズ

  • 標準
  • 特大

国際交流推進活動


ー 目次 ー

国際交流員のご紹介

国際交流員デイビスから皆様へ

 2022年8月1日から津幡町の国際交流員となりましたフレンチ・デイビスです。
 ケンタッキー州のルイビル市から来たアメリカ人です。2018年にルイビル大学を卒業し、4年間ソフトウェアエンジニアとして働いていました。社会人になってから行った日本旅行がきっかけとなり、日本に興味を持つようになり、日本語の勉強を始めました。また、ルイビル市に住む日本人と触れ合い、日本に対する興味がさらに強くなりました。日本には旅行で来たことがありますが、住むのは初めてです。
 津幡町では国際交流員として、主に子ども達に英語やアメリカの文化を教えます。月に一度の各保育園の訪問や、ハロウィーンパーティーをはじめとする子ども向けのさまざまなイベントのほかに、外国人住民が不自由に感じることについて話し合ったり、役に立つ情報を共有できる場として「にほんごカフェ」など大人向けのイベントも企画しています。その他にも翻訳・通訳、広報のコラムの記事など、幅広い仕事をしています。
 国際交流員の活動についてに興味がある方、また国際交流に興味がある方は気軽にご連絡ください!イベントの参加者とボランティアの方はいつでも募集していますので、皆様からのご連絡をお待ちしています!よろしくお願いいたします。

国際交流ボランティア

国際交流ボランティアを募集しています。

 津幡町では、地域に根ざした草の根レベルでの国際交流を推進するとともに、誰もが住みやすい多文化共生の町づくりを目指し、「津幡町国際交流ボランティア登録制度」を設け、町で行われる様々な国際交流事業にご協力いただける方を募集します。

1.ボランティアの種類と主な活動

(1)交流ボランティア
   事業の企画立案・準備・運営補助などを行います。
 

(2)通訳・翻訳・日本語支援ボランティア

 外国人の方に対する通訳や案内、文書の翻訳を行います。また、外国人居住者への生活支援のための通訳や翻訳を行います。

 
2.登録資格
 
   町内に住所を有する16歳以上の方で、国際交流に関心があり、ボランティア活動に意欲的な方。

     ※18歳未満の方が登録される場合は、保護者の方の承諾が必要です。

 
3.登録期間

  登録した日から翌年3月まで。年度末に更新のお知らせをいたします。

 
4.登録手続き

 「国際交流ボランティア登録申込書」に必要事項を記入し、教育総務課へ直接お持ちいただくか、郵送で提出してください。(FAX不可)

 登録申込書は以下からダウンロードできます。教育総務課でも交付いたします。

 
5.申込期間
  随時

姉妹校推進交流事業

 津幡町では、津幡中学校と津幡南中学校の姉妹校であるオーストラリアのノーザンビーチズ・ステイト・ハイスクールとの交流を行い、互いの文化への理解を深め、国際感覚を持った人材の育成を図っています。

 受入れ事業は、両中学校においてホストファミリーを募集し、ホームステイを通じて生徒と家族が異文化を理解し、国際感覚を身につけるだけでなく、お互いにとって大変貴重な体験ができる機会としています。


令和3年度 姉妹校交流推進事業


☆第2回姉妹校オンライン交流会を実施しました!


〇実 施 令和4年3月25日(金)9:00~10:00(日本時間)  
 
〇場 所 津幡町役場福祉センター棟 大ホール

〇参 加 津幡中学校・津幡南中学校1・2年生 18人


☆第1回姉妹校オンライン交流会を実施しました!

〇実 施 令和3年8月17日(火)10:50~11:50(日本時間)

〇場 所 津幡町役場2階 201・202会議室

〇参 加 津幡中学校・津幡南中学校3年生16人

参加した津幡町の生徒たちは英語、オーストラリアの生徒たちは日本語でそれぞれ自己紹介をした後、好きなアニメやアーティストなど興味のあることをお互いに質問し合い、画面を通して交流を深めました。


平成30年度 姉妹校交流推進(受入)事業


実 施 平成30年9月25日(火)~30日(日)5泊6日(隔年実施)                                                          ※令和2年度はノーザンビーチズ・ステイト・ハイスクールの都合により次年度以降に延期

訪問団  12人(生徒10人、引率者2人)

内   容:2年ぶり3度目の訪問となった今回、派遣生徒たちは町内の10家庭にホームステイし、言葉の壁や生活スタイルの違いを乗り越えながら、互いの文化を理解し合いました。また、生徒たちは津幡・津幡南両中学校の授業に参加したほか、茶道や書道などを体験し、日本の伝統文化に理解を示していました。

にほんごカフェ

 にほんごカフェは津幡町の外国人住民のための日本語教室です。生活のための日本語を勉強したり、家に届いた手紙や、学校のお知らせを読むお手伝いをします。

にほんごカフェでは、

・かんじを よむ /   かく れんしゅう を する

・はなす れんしゅう を する

・いえに きた てがみ / がっこう の おしらせ を よむ

◆ひにち  5がつ25にち どようび ごぜん10時

◆ばしょ  つばたまちやくば 2かい 205 けんしゅうしつ

◆さんかひ むりょう (0えん)

☆Japanese Class for foreign residents☆ Come and study Japanese!
 Date: May 25th (Sat)
 Time: 10:00 AM
 Place: Tsubata Town Hall 2nd floor Training Room 205

※外国人住民との交流、日本語のサポートに興味のある日本人の方も気軽にご参加ください。

デイビスの地球人講座

 津幡町内での国際交流事業の一環として国際理解講座「地球人講座」を開講しています。
 この「地球人講座」は外国人の講師を招き、世界各国の文化・社会事情やその歴史の背景を紹介し、異文化理解を促進することを目的にしています。


実 施 令和6年3月23日(土)14:00

場 所 津幡町文化会館「シグナス」 2階 視聴覚ホール

内 容 白山市の新しい国際交流員ニコルさんが自己紹介も
    兼ねて、出身地であるアイオワ州について紹介しました。

ゲスト ナビティ ニコルさん(白山市国際交流員)
 

ハロウィンパーティー

 外国人と日本人がさまざまな活動を通して交流することで、互いの文化への関心や理解を深めることを目的としています。 

令和5年度津幡町ハロウィンパーティーを実施しました!

 参加者は、魔女やカボチャなど、思い思いの仮装で参加し、国際交流員のデイビスや、英語の先生たちと楽しく交流しながら、ハロウィンのゲームやトリック・オア・トリートを体験しました!

〇日 時 令和5年10月28日(土)

〇場 所 津幡町役場1階 福祉センター大ホール

〇参 加 町内在住の小学生とその保護者 30組60人

ジャパンテント(津幡町プログラム)

 ジャパンテントは、国際社会の未来を担う世界各国・地域からの留学生を石川県に招き、国際交流を図るとともに、若者たちの夢と希望、そして日本の社会・文化・生活などについて意見を交換し合う事業です。津幡町でも留学生を受け入れ、交流します。

令和3年度ジャパンテント

8月19日から7日間行われる予定だったホームステイなどの通常事業は、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。

令和3年8月28日(土) 「ふるさと愛フォーラム」オンライン開催 
【テーマ】国際交流をつなぐこれからのJAPAN TENT
       
有料広告募集