文字サイズ

  • 標準
  • 特大

地域の活動

ー 目次 ー

地域で介護予防活動

介護予防メイト

 所定の養成講座を受け、地域で介護予防活動をしているボランティアです。運動教室や地域の高齢者サロンなどにて、介護予防活動を行っています。また、さまざまなレクリエーションなどを通して、認知症予防活動を行っています。


地区安心ネットワーク推進委員会

 「自分たちの地域は自分たちで守ろう」という思いから、地域の困りごとを地域の力で解決することを目指し、活動している委員会です。各地区に設置し、住民主体の介護予防活動や生活支援を実施し、ネットワークづくりに取り組みます。

認知症の普及啓発活動

キャラバン・メイト「みかん隊」

 所定の養成講座を受けたボランティアで、認知症に対する正しい理解について、地域に普及啓発するため活動をしています。依頼のある地域や団体、学校、職場に出向き、寸劇などを交えた楽しい認知症の講座(認知症サポーター養成講座)を開催しています。また、月1回、ウェルピア倉見で認知症相談を行っています。


認知症フォーラム

 津幡町では認知症にやさしい町づくりを目指し、平成21年度から毎年認知症フォーラムを開催しています。


認知症見守りボランティア募集

 認知症の方が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、地域ぐるみで見守るネットワークづくりのためボランティアを募集しています。

在宅医療・介護サービスに関する普及啓発

医療介護フォーラム

 津幡町では、自分らしい住まいや暮らしの中で医療や介護を受けられるよう、専門職の連携を進めています。平成28年度からは毎年、医療介護フォーラムを開催しています。


医療・介護連携ノート

 在宅で医療や介護を受けるときに、情報を共有したり、より効果的なケアが受けられるよう町独自の連携ノートを活用しています。ご希望の方は、担当ケアマネジャーまたは下記までお問い合わせください。


津幡町地域包括支援センター 076-288-7952

研修

 権利擁護研修(認知症や障害をもっても自分らしく暮らせるように権利を守ることについて学びます)などの研修を開催しています。また、認知症を地域で支えるための町、地域の取組みについて知り、理解を深めるための場として、認知症フォーラムも開催しています。介護予防メイトやキャラバン・メイトなどのボランティアを養成する講座も開催しています。ご案内は広報やケーブルテレビなどで随時行っています。
有料広告募集